豊田山岳ポタ

2019年10月6日

まずは先週のトレーニング。
月 夜SST 10分
火 朝L5 3分×3、タバタ・夜L3 25分
水 朝L4 15分×2・夜SST 20分
木 朝L6 30秒×20、タバタ・夜L3 20分
金 朝L2 60分
土 朝タバタ

夜のトレーニングを帰宅してからすぐに変えてみた。
以前は帰宅→食事→トレーニング→風呂だったけど、最近は帰宅→トレーニング→風呂→食事の順。
これによって夜にある程度トレーニング強度をあげても、その後でちゃんと食事を摂るのでリカバリーも効いて更に好循環になった気がする。
当然のことだけどトレーニングと食事と休息はセットで考えないと効果が少ない。
でも意外と出来てない人多いんじゃないかな。
そういう自分もロード3年生になってようやく言葉の意味を経験で裏付けして理解できるようになってきた。
今までを振り返ると本当に無駄な時間が多かったなと思うw
でもホビーなのでその辺の成長のプロセスなんかも楽しいんだけれども。

で、日曜。
今回は朝予定があったのでチーム練には参加できず午後からの出動。
今年は秋のツールドおきなわ100kmの部に出る予定なので、その練習をするためのコースを探しに行ってみる事にした。
ルートラボで確認した感じだと10分と20分程度のヒルクライム、5分程度の上りが4回、あとは知多農道みたいな1分程度の細かいアップダウンが続くといったところか。
その辺を考慮して今回走ってみたコース。

R473をずっと登って行ってR420を足助方面に抜けて、マイナーな田舎道を通ってR301に抜けるというルート。
これでレースと同じ3時間をほぼ信号停止無しで走りきれる。
20分程度のヒルクライムが3回あるので1回分を5分のインターバルにして登れば似たようなコースプロフィールになるという想定。
マイナーな田舎道のところはナビ有でも迷子になりかけたけど何回か行けば大丈夫かなw

久々の山岳ロングだったので疲れました。
やっぱロングは定期的にやらないと持久力落ちてるな。

という訳で結局今週はトータルでTSS726、8243kj。

こんな感じでコンスタントにトレーニングを続けていけばパフォーマンスも上がるはずだけど。。出来るといいな。